狩ジジイ
2019年12月12日
お務め

何が気に入らないのか、せっかく
置いておいた大きな木を咬んで
力づくでどかしていた、、、(-_-;)
その木の位置替えられると
困るんですけど。。。
HDは、例の三匹の子ブタは来たのだが一切餌に寄り付かず(^-^;)
遠巻きにクルクル回りながら餌を探してる感じ。
空1回痛い目に合ってるんだからあの餌は怖いものなんだろうな
一方、くいしん坊君は



20分ほどかけて左の糠を平らげ
もう右の糠へは行かず
カメラの方を見てそのまま退散
で、こないだ使ったていまいちだった改良保定具をさらに改良



接続部分を補強して、筒の深さを
深くして、ばねを固定できるようにし
脚立で実験
今度は使えそうな予感♪
って、そううまくいくか?
難点は、、、重い(-_-;)
sappa at 12:30|Permalink│Comments(0)│
2019年12月11日
お務め
意外や意外! KGに何か来てる


オレは犯人を知らない。。。(-_-;)
どうせ来ないだろうと思ってトレールカメラ仕掛けてなかった、、、
ンコにどんぐりが入ってるところを見ると猪???
おとといの猪の仲間のささやかな復讐か?(^-^;)
とりあえずトレールカメラ設置
一方HDは、、、

そこでその体勢で気張るな、、、(-_-メ)


オレは犯人を知らない。。。(-_-;)
どうせ来ないだろうと思ってトレールカメラ仕掛けてなかった、、、
ンコにどんぐりが入ってるところを見ると猪???
おとといの猪の仲間のささやかな復讐か?(^-^;)
とりあえずトレールカメラ設置
一方HDは、、、

そこでその体勢で気張るな、、、(-_-メ)
sappa at 10:57|Permalink│Comments(0)│
2019年12月10日
罠の掛け直し、のち解体

かじられたか何かで変形して
パイプの中に入らなくなってしまった。
とりあえず修理しないと、、、
って、また後日(^-^;)
ばねを切って保定具用にしようかな

KGの罠の掛け直し
昨日の今日だしなんか来るとは思えないが
まあ気長に
ってか猪用の冷凍庫が割と満タンだし
(^-^;)
で、昼からボチボチ解体

ただこの罠、スプリング部分を埋めるのが
ちょっと大変なんだよなー
もう少し楽に早くできたらなー
また考えよう

6月に獲ったちびっこより脂が多そう
1歳くらいなので臭いは全然なし
若鳥ならぬ若猪
美味しいに違いない!(^-^;)
2時半頃皮剥き終了


靴下はいてる右後ろ足が大将へのお土産

5時過ぎに終了
左の皿の肉を今回は燻製に
ロース、モモ、バラは真空して冷凍庫へ
カツか鍋かしゃぶしゃぶか低温調理で♪
で、お師匠さんに仕事終わってから来てもらって、8時半頃天龍へ


まかない頂いて本日の晩御飯(^-^)
今週のオレの主食はレバニラとビーフシチューじゃないシチュー


その後餃子のパック詰め等をしてからソミュール液作って燻製の下準備


sappa at 23:48|Permalink│Comments(0)│
2019年12月09日
丁度2週間。KGで掛かった!


全く寄り付かなくなってから2週間。ついに来た!
ちびっこだけど嬉しい(^-^)
今回はちゃんとカメラにも映ってた
1:21:30頃踏んでくれた!
急いで帰って、作業の準備して、デリカに乗り換えて、、、


自宅庭で腹出しして、コンテナーボックスで冷やそうと思ったがやつ墓村状態(-_-;)

前々から貰うことにしてた
大将がスッポン漬けてた風呂桶を
引き取りに行って、、、、

明日皮剥きします
sappa at 16:58|Permalink│Comments(0)│
早朝鴨撃ち

やっぱ軽トラ欲しい。。。

師匠に教えてもらったこの場所へ
あ!、、、、、
鴨キャッチャー持ってくるの忘れた(/_;)
そんなわけであと2か所回るつもりだったが
鴨を撃っても獲れなきゃしょうがないので
帰路へ(/_;)

罠にかかったアライグマ
結構ぐったりしてた。。。
早く楽にしてあげたらいいのに
で、帰りに自分の罠の見回り、、、あれ?!
KGにイノシシが掛かってた(^-^;)


sappa at 09:39|Permalink│Comments(0)│
2019年12月08日
Hの会
今日はMK寺の裏山
昨日の電話だと、H師匠が朝から鹿を引き取ってここの沢に漬けるらしい。
9時半に来てと言われたが、Kさんが来る10時頃に行きま~すと(^-^;アハ
だって、前回のことがあるしさー(-_-;)
で、到着したとき、H師匠はちょうど鹿さんの処理を終えて沢に漬けてた♪
で、内臓を処理しに行ってるときに、Hさんのお知り合い(?)の猟隊の人に会ったらしく
既にもう朝からやってたみたい(^-^;アララララ
でもまあ今日はここで。
H師匠曰く本命の待ちへKさんが


Nさんとケンジーが山の上の方で缶叩き
オレはここ


そして今日も何事もなく終了(^-^;アハ
昨日の電話だと、H師匠が朝から鹿を引き取ってここの沢に漬けるらしい。
9時半に来てと言われたが、Kさんが来る10時頃に行きま~すと(^-^;アハ
だって、前回のことがあるしさー(-_-;)
で、到着したとき、H師匠はちょうど鹿さんの処理を終えて沢に漬けてた♪
で、内臓を処理しに行ってるときに、Hさんのお知り合い(?)の猟隊の人に会ったらしく
既にもう朝からやってたみたい(^-^;アララララ
でもまあ今日はここで。
H師匠曰く本命の待ちへKさんが


Nさんとケンジーが山の上の方で缶叩き
オレはここ


そして今日も何事もなく終了(^-^;アハ
sappa at 14:18|Permalink│Comments(0)│
2019年12月07日
来なくなってからKG10日、HD2日

罠を掛けてから10日間全く猪を見なくなった
で、カメラの電池が弱くなっていたので電池交換
餌はそろそろ発酵してきた?
なんとなくそんな匂いになっていた(^-^;
HDも餌は敷板を入れて掛けなおしてから
この2日間は餌は全く手付かずのまま
遠くから見て帰ってきた(^-^;)
本日の成果は糠(笑)
5月末のポンを見てるとやはり罠かけてから2週間以上も寄り付かなかったみたいなので
ここからは根比べかな(^-^)
sappa at 10:54|Permalink│Comments(0)│
2019年12月05日
お務め10日目
KGは相変わらずさっぱり(^-^;)
トレールカメラに写っていたのはタヌキとヒヨドリだけ
6月の時も2週間も3週間も変化なかったし、まあこんなもんでしょ(^-^;)
一方HD
罠を1基増設



今回は敷板を忘れないようにして(^-^;)
ワイヤーも土で完全に隠し、、、
オレ的には完璧(笑)
回収したトレールカメラの映像は、、、
昨日のあの件があったにもかかわらず
とりあえず来てる(^-^;アハ
が、ものすごく警戒していて
これ以上は近づかない。
でも来るってよっぽどご飯が無いのか?
糠多めに撒いてあげればよかった、、、
さらに例の3兄弟も来た(^-^;アハ
昨日足に掛かったばっかりじゃん、、、
うちの1頭が罠をくくっている木の根元を
入念に臭いで、どうやらワイヤー見つけた
みたい。
その後全員で一目散に、、、
が、数分後また来てた(^-^;アハ
この時期やっぱり食べ物に困ってるのかなー
トレールカメラに写っていたのはタヌキとヒヨドリだけ
6月の時も2週間も3週間も変化なかったし、まあこんなもんでしょ(^-^;)
一方HD
罠を1基増設



今回は敷板を忘れないようにして(^-^;)
ワイヤーも土で完全に隠し、、、
オレ的には完璧(笑)
回収したトレールカメラの映像は、、、

とりあえず来てる(^-^;アハ
が、ものすごく警戒していて
これ以上は近づかない。
でも来るってよっぽどご飯が無いのか?
糠多めに撒いてあげればよかった、、、

昨日足に掛かったばっかりじゃん、、、
うちの1頭が罠をくくっている木の根元を
入念に臭いで、どうやらワイヤー見つけた
みたい。
その後全員で一目散に、、、
が、数分後また来てた(^-^;アハ
この時期やっぱり食べ物に困ってるのかなー
sappa at 10:23|Permalink│Comments(0)│
2019年12月04日
2019年12月03日
罠3号

跳ね上げ式を作ってみた。
余った踏み板を短く切って、
余ったパイプを細く切り
溝を付けて、、、



金具の内側にアームを付けないと
ネジに引っ掛かってアームが上がらない
(^-^;)
さらにネジは念のために皿タップの方が
いいような気が、、、
とりあえずこの丸ネジのままアームを内側につけて、、、
とりあえずは動作する模様


これなら深く穴を掘らなくても罠が仕掛けられる(^-^)

そして指二本を負傷(^-^;)
かなりアイタタタタタタ!(>_<)
寒いから余計痛い
近日中に仕掛けてみよう(^-^)
sappa at 14:58|Permalink│Comments(0)│
2019年12月02日
猪前足スネ低温調理

とりあえずそのまま切って食べてみる。。。
ちょっとパサつき感はあるが筋は完全に
変性しており全く筋感なし
メイラード反応させるのを忘れたので
その後フライパンで、、、、
うーーーーん、いまいち。。。

60℃という温度が問題なのか、
前足のスネと言う部位が問題なのか
味はいまいち。。。
だが、コラーゲンの塊である筋が
美味しく食べられるように変性する
事は分かった(^-^)
コレですじ肉の下処理とかしなくても低温調理で食べられるようになることが分かった♪
今度はお気に入りの58.5℃でやってみよう(^-^)/
sappa at 12:20|Permalink│Comments(0)│
2019年11月30日
朝のお務め
KG

アライグマ登場
このあとタヌキとキツネ
猪は完全に姿を消した
(^-^;)
HD

初めて?キツネ
ものすごーーーーーく警戒してる
たぶん罠の臭いとかオレの臭いとかが
たくさん残ってるんだろうなー
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
タヌキとイノシシのコラボ(^-^;アハ
ってか、食いしん坊君、こないだの空弾き
どうもなかったの?
かなり警戒はしているもののよっぽど
お腹が空いてるのか、、、
なんと、現場を去るまで約1時間!ずーーーーっとここにいた



アライグマ登場
このあとタヌキとキツネ
猪は完全に姿を消した
(^-^;)
HD

初めて?キツネ
ものすごーーーーーく警戒してる
たぶん罠の臭いとかオレの臭いとかが
たくさん残ってるんだろうなー

タヌキとイノシシのコラボ(^-^;アハ
ってか、食いしん坊君、こないだの空弾き
どうもなかったの?
かなり警戒はしているもののよっぽど
お腹が空いてるのか、、、
なんと、現場を去るまで約1時間!ずーーーーっとここにいた


sappa at 10:30|Permalink│Comments(0)│
2019年11月29日
2019年11月28日
「冷やし中華はじめました」のノリで、、、
罠はじめました(2日目)
そんなわけで朝のお務め開始!
KG
予想通りになんの動きもなし


カメラの動画を見てみると、近くまで来ているのだが、ものすごく警戒しているのが分かる。
結果、餌には寄らずにそのまま後ずさりする様子が2件記録されていた
HD

予想に反していきなり空弾き(^-^;)
もう来たの!ちょっとびっくり
おそらく例のくいしん坊君だろうと、、、
カメラの映像を確認するとやっぱり


餌と餌の間に罠を掛けてみた。
予定通り一山食べ終わって次のに行ってくれたのだが、、、
はじっこ踏まれたのかな?(^-^;)
空弾きしたところの映像が残ってないのが残念(-_-;)
このカメラ、なんかいつも肝心な場面が撮れてない気が。。。
急いでないので映像見ながら罠の勉強をさせてもらおう
一方
お久しぶりです(^-^)/
片目のタヌキ君
相方ができたのね❤
おめでと〜♪
元気そうで何よりです(^-^)
HDの別の場所


どうやら最近ヌタってるらしい
こっちにも掛けてみようかな
そんなわけで朝のお務め開始!
KG
予想通りになんの動きもなし


カメラの動画を見てみると、近くまで来ているのだが、ものすごく警戒しているのが分かる。
結果、餌には寄らずにそのまま後ずさりする様子が2件記録されていた
HD

予想に反していきなり空弾き(^-^;)
もう来たの!ちょっとびっくり
おそらく例のくいしん坊君だろうと、、、
カメラの映像を確認するとやっぱり


餌と餌の間に罠を掛けてみた。
予定通り一山食べ終わって次のに行ってくれたのだが、、、
はじっこ踏まれたのかな?(^-^;)
空弾きしたところの映像が残ってないのが残念(-_-;)
このカメラ、なんかいつも肝心な場面が撮れてない気が。。。
急いでないので映像見ながら罠の勉強をさせてもらおう
一方

片目のタヌキ君
相方ができたのね❤
おめでと〜♪
元気そうで何よりです(^-^)
HDの別の場所


どうやら最近ヌタってるらしい
こっちにも掛けてみようかな
sappa at 11:43|Permalink│Comments(0)│
2019年11月26日
罠を掛けに、、、しかし。。。
とりあえずKGとHDに1基ずつ罠を掛けてきた
で帰ってカメラの映像見てみると、、、
ん?KGは餌をまいたところに全く
猪が寄ってない(^-^;)
向こうを歩く1頭の姿のみ。。。
あらら、、、罠かける前から気づかれた?
それともほかの猟師がすでに捕った?
こちらはHD


餌をまいた次の日の日没後に食いしん坊君登場
46分かけて一人で完食!(^-^;)
翌日の夜中に別の個体が来るが
餌はすでに無し(^-^;アハ
で、いつもの3兄弟は現れず。。。
ちょっとずつ罠の数を増やしていく予定
いや、一気にたくさん掛けた方が良かったか?(-_-;)

ん?KGは餌をまいたところに全く
猪が寄ってない(^-^;)
向こうを歩く1頭の姿のみ。。。
あらら、、、罠かける前から気づかれた?
それともほかの猟師がすでに捕った?
こちらはHD


餌をまいた次の日の日没後に食いしん坊君登場
46分かけて一人で完食!(^-^;)

餌はすでに無し(^-^;アハ
で、いつもの3兄弟は現れず。。。
ちょっとずつ罠の数を増やしていく予定
いや、一気にたくさん掛けた方が良かったか?(-_-;)
sappa at 13:11|Permalink│Comments(0)│
2019年11月25日
生安、のち低温猪、時々天龍

いよいよケンジーが教習射撃の申し込み
診断書取って、書類揃えて生安へ
はたして身辺調査の行方はいかに?(^-^;)
またまたチキン買ってきて、、、


余った皮は焼き鳥にしてもらって。。。
で、待望の低温猪
バーナーで表面を焼いて、、、ジャーン!


おーーーーーーーーーーーーーーー!
めっちゃ旨そう♪(^-^)
前回はポン酢だったので今回はデミソース風なやつで


見た目通りの柔らかさでウマ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
粒マスタードが凄く合う
プチっとシートがやっぱり良いのか、全く獣臭なし!

早速試食してもらう
感想は。。。。。
「うまい!全然臭くないし柔らかい
これなら店で出せる」
バンザーイ\(^o^)/
と言う訳で、もうじき天龍のメニューが一品増えます(^-^)
で今度、この低温猪肉一塊と焼酎ボトルキープ1本と引き換えてもらえることに(笑)
で、本日の晩御飯





モノを消化せず。。。
余り物が食べられなかったので
お持ち帰りが大量に(^-^;)
そのうえ焼きそばには親の仇ほどの
豚肉が、、、(^-^;)
今日もごちそうさまでした(-人-)
sappa at 21:09|Permalink│Comments(0)│
2019年11月24日
低温チキン、のちこないだの低温猪
60℃60分の低温チキンムネ肉がメチャクチャおいしいので大量に(^-^;)
発泡スチロールに保温調理器連れられるように穴をあけて、、、
前回よりちびっと温度低めでちびっと時間長めにして



来週はコレで生きて行こう(^-^;アハ

さらに猪のモモ肉(ケツモモあたり)
58.5℃で12時間
さて、明日の朝どうなっているか
うーん、楽しみ♪
発泡スチロールに保温調理器連れられるように穴をあけて、、、
前回よりちびっと温度低めでちびっと時間長めにして



来週はコレで生きて行こう(^-^;アハ

さらに猪のモモ肉(ケツモモあたり)
58.5℃で12時間
さて、明日の朝どうなっているか
うーん、楽しみ♪
sappa at 20:53|Permalink│Comments(0)│
Hの会
そんな名前になったらしい(^-^;)
朝から激おこプンプン丸
ヽ(`Д´)ノプンプン
見切り行って9時半に集合場所へ
って、誰も来てない?!
Hさんに電話したら
「9時半からそれぞれが見切りして、、、」
なんだかんだとてきとうな事を言い始めた
「え?こないだ電話で自分が9時半集合って言ったんじゃん」
「だから早起きして見切り行って9時半に待ってるんじゃん!」
ごめんごめんと謝るどころか
H「30分くらいどうもないやろ」
ブチ切れてついに
オ「あるわ!30分余計に寝られるだろ!いい加減にせい、おっさん!」
と禁断の一言
結局Hさんがやって来たのは電話して15分くらいしてから
それから自分で見切りに入り待つこと1時間
結局マチについたのは11時過ぎ! おっさん!ホンマにいい加減にせいよ!
いつもいつもいつもいつもいい加減なことばっか言いくさって!

標識を付けてない違法な罠
頭来てるし弾いといたろかヽ(`Д´)ノ
いつものマチ位置
うんともすんとも。。。
見切りが大事とかさんざん言っておいて
なんも出ないじゃん!
ってか、犬が全然こっち来ませんけど?
出たけど裏に行きおったとか、向こうは食み跡がどうとか、、、そんなことばっかり言って
もう、どうでもいいわい!
楽しかったらよかったんじゃないの?去年そう言ってたでしょ?
あ〜ぁ、今年のHの会は全然楽しくないなー(-_-;)

ヽ(`Д´)ノプンプン
見切り行って9時半に集合場所へ
って、誰も来てない?!
Hさんに電話したら
「9時半からそれぞれが見切りして、、、」
なんだかんだとてきとうな事を言い始めた
「え?こないだ電話で自分が9時半集合って言ったんじゃん」
「だから早起きして見切り行って9時半に待ってるんじゃん!」
ごめんごめんと謝るどころか
H「30分くらいどうもないやろ」
ブチ切れてついに
オ「あるわ!30分余計に寝られるだろ!いい加減にせい、おっさん!」
と禁断の一言
結局Hさんがやって来たのは電話して15分くらいしてから
それから自分で見切りに入り待つこと1時間
結局マチについたのは11時過ぎ! おっさん!ホンマにいい加減にせいよ!
いつもいつもいつもいつもいい加減なことばっか言いくさって!

標識を付けてない違法な罠
頭来てるし弾いといたろかヽ(`Д´)ノ

うんともすんとも。。。
見切りが大事とかさんざん言っておいて
なんも出ないじゃん!
ってか、犬が全然こっち来ませんけど?
出たけど裏に行きおったとか、向こうは食み跡がどうとか、、、そんなことばっかり言って
もう、どうでもいいわい!
楽しかったらよかったんじゃないの?去年そう言ってたでしょ?
あ〜ぁ、今年のHの会は全然楽しくないなー(-_-;)
sappa at 14:42|Permalink│Comments(0)│
2019年11月23日
一方HDは、、、
KGの猪はかなり用心深いような気がするが、HDは。。。(^-^;アハ

まずは餌をまいた日の夕方にイタチ
カメラの位置を変えたのだが、かなり気になっている様子


ことあるごとにカメラ目線
餌をまいて2日目の夜
よっぽどお腹が空いていたのか、、、、




30分以上ここで延々と糠を食って、、、ほぼ完食(^-^;)
4時間後に登場したコヤツのご飯はもうない。。。



で、昼に例の3匹が来た!
だいぶ大きくなったね(^-^)
その日の夜



どうも気になるカメラ、、、
鼻になんかのっけてカメラ目線(笑)
とは言え餌無し
そして次の日


あれ???1匹足りないよ??どこかで捕まった?

そして次の日

1日空けて本日未明
餌付けは完全に成功?
では、近日中に罠をかけに行きますか

まずは餌をまいた日の夕方にイタチ
カメラの位置を変えたのだが、かなり気になっている様子


ことあるごとにカメラ目線
餌をまいて2日目の夜
よっぽどお腹が空いていたのか、、、、




30分以上ここで延々と糠を食って、、、ほぼ完食(^-^;)
4時間後に登場したコヤツのご飯はもうない。。。



で、昼に例の3匹が来た!
だいぶ大きくなったね(^-^)
その日の夜



どうも気になるカメラ、、、
鼻になんかのっけてカメラ目線(笑)
とは言え餌無し
そして次の日


あれ???1匹足りないよ??どこかで捕まった?

そして次の日

1日空けて本日未明
餌付けは完全に成功?
では、近日中に罠をかけに行きますか
sappa at 11:41|Permalink│Comments(0)│
1週間ぶりにSDカード回収
おかんが来て、旅行へ行ったり、なんだかんだだったので1週間放置
さてその間にいったいどうなったのかな?(^-^;)
まずはKG
先週餌をチョロットだけまいた日の夜中に登場



( ..)φメモメモ
向こうからやって来て
向こうへ帰った

18日は何も動きがなく
19日、またまたこいつがンコ
(-_-;)
今度はこっちから、、、



一瞬舐めて去って行った
翌日、こちらから登場


2日後

前回、ちょっとしか糠を撒けなかったので
ほぼ餌無し
こっちへ近づかずほとんど向こうに
コレが今朝

全く餌無し
が、来るようにはなったので餌付けは
成功か?(^-^)
それにしても今日も糠がほとんどなかった
(-_-;)
みんな罠の餌で使ってるんだろうなー
さてその間にいったいどうなったのかな?(^-^;)
まずはKG
先週餌をチョロットだけまいた日の夜中に登場



( ..)φメモメモ
向こうからやって来て
向こうへ帰った

18日は何も動きがなく
19日、またまたこいつがンコ
(-_-;)
今度はこっちから、、、



一瞬舐めて去って行った
翌日、こちらから登場


2日後

前回、ちょっとしか糠を撒けなかったので
ほぼ餌無し
こっちへ近づかずほとんど向こうに
コレが今朝

全く餌無し
が、来るようにはなったので餌付けは
成功か?(^-^)
それにしても今日も糠がほとんどなかった
(-_-;)
みんな罠の餌で使ってるんだろうなー
sappa at 11:28|Permalink│Comments(0)│
2019年11月16日
HD
こちらも12日に餌を、で、さっそく当日に登場
奥から登場




滞在時間13分

右奥から
そのまま奥を向こうへ

左から
警戒しているのか近づかず

奥の藪から登場




滞在時間不明
右から登場



20分近くもいたことに!
左から登場


滞在時間13分
こっちは地面まで嘗め回す勢いで餌がなくなっていた
トレールカメラカメラ日付から2日間しか餌がもたなかったことになる
そろそろ罠をかけようと思い、スコップ持って行って穴だけあけてきた(^-^;)
で、チョロット餌撒いて、、、
しばらく警戒されるだろうから、落ち着いたら罠を
奥から登場




滞在時間13分

右奥から
そのまま奥を向こうへ

左から
警戒しているのか近づかず

奥の藪から登場




滞在時間不明
右から登場



20分近くもいたことに!
左から登場


滞在時間13分
こっちは地面まで嘗め回す勢いで餌がなくなっていた
トレールカメラカメラ日付から2日間しか餌がもたなかったことになる
そろそろ罠をかけようと思い、スコップ持って行って穴だけあけてきた(^-^;)
で、チョロット餌撒いて、、、
しばらく警戒されるだろうから、落ち着いたら罠を
sappa at 14:07|Permalink│Comments(0)│
KG
10時半、糠貰いに行ったらすでにほぼ無かった(T_T)
他の猟師さんが持って行ったんだろうなー
残りかすをちょっともらって、、、
完全に出遅れた。。。
まずはKG
12日に餌をまいたので
その翌日
相変わらずのこいつら
その翌日、カメラ左から登場


素通り(^-^;アハ
向こうから登場



で、ターンして帰った
カメラ右奥から登場






なんと10分以上も食い続けた!
回収前日




右奥とカメラすぐ右から登場




例のくいしん坊か?
15分くらい食事してた
そしてなぜかタヌキがここでンコを、、、しかも2回も。。。


で、今日

ンコが2つ
オレは犯人を知っている!(-_-メ)
他の猟師さんが持って行ったんだろうなー
残りかすをちょっともらって、、、
完全に出遅れた。。。
まずはKG

その翌日
相変わらずのこいつら
その翌日、カメラ左から登場


素通り(^-^;アハ
向こうから登場



で、ターンして帰った
カメラ右奥から登場






なんと10分以上も食い続けた!
回収前日




右奥とカメラすぐ右から登場




例のくいしん坊か?
15分くらい食事してた
そしてなぜかタヌキがここでンコを、、、しかも2回も。。。


で、今日

ンコが2つ
オレは犯人を知っている!(-_-メ)
sappa at 13:56|Permalink│Comments(0)│
低温調理

これなら仕事前にできる(^-^)
ネットでいろいろ調べてみると、低温調理って滅菌とたんぱく質に対する科学なんだなーとつくづく
もう少々お勉強する必要がありそうだ(^_^;)
それにしても面白い
sappa at 08:30|Permalink│Comments(0)│
2019年11月15日
2019年11月14日
低温調理器導入

とりあえず真空チルドで眠っていた猪肉
を調理してみた
安全基準は63℃30分加熱だそうで、、、
とは言えそれは中心までその温度に
しなければ意味がないので、、、
よって、どのくらいの温度でどの程度の時間調理していいか分からなかったので
超安全そうな65℃45分で(^-^;)
とりあえず下味を付けずに真空にしてポチョン
45分後に開封して上から塩を振って、氷水に入れて荒熱取って、薄く切って食べてみた
出来上がり写真は、、、撮るの忘れて食ってしまった(^-^;アハ
感想
65℃だと温度が高いのかな?柔らかいんだけどなんか普通で新鮮味が。。。
出てきた肉汁の猪のややワイルドなにおいが気になった。
が、コレはしょうが醬油で食べたらほぼ無問題(^-^)
次回は、、、
きちんと常温に戻して、オカモトのピチットシートで包んで水分と同時に臭み取りして
下味をつけて低温調理した方が肉の個性対策にはいいのかもしれない。
加熱時間は63℃30分と同等の加熱という表がネットにあったので、
次回はそれを参考にして、もう少し低い温度で長時間調理してみよう!
sappa at 23:59|Permalink│Comments(0)│
2019年11月12日
2019年11月10日
猟期2回目のHの会

誰かが違法に罠かけてる、、、
標識なし
ちょっとだけいたずらして(^-^;アハ
新鮮な鹿の糞発見!
なんか燃えるわ(笑)
そんな時H師匠から電話
何やら今日は人が集まらないらしく、、、
とりあえずおばハンターを目指すAKさんのみ集合(^-^;)
AKさんはようやく審査が通ったら様で、今月の21日に教習射撃だって♪
H師匠!AKさんは全部終わって笠取に鉄砲預けることにして、、、って言ってたじゃん
言ってることが全然違うじゃん!
しかも笠取は銃の預かりしてないらしいしヽ(`Д´)ノプンプン
どうも最近H師匠の言うことは信用できない。。。(-_-;)

って、師匠!見切り行ってないの?!
ほんとになんだかなー
足跡や食み跡はあるのだが、、、
でもH師匠がこっちをやると言うので。。。

で、マチに。。。
クロちゃん全く鳴かないのに、
モノが出たーって叫んでるし、、、(-_-;)
ほんとになんだかなー
そんなわけで本日もぼうず(^-^;)

勉強になることは多々あるのだが
うーーーーーん
まあそういうものかということで
MG君が最近来ないのはどうやらH師匠が
何かをきつく言ったみたい。。。
来週は人が集まらないので中止だって(^-^;アハ
まあ、この会はそんなにあてにせずにとりあえず楽しむということで♪
獲物的には罠をガンバローっと♪
sappa at 15:31|Permalink│Comments(0)│
2019年11月08日
HDとKGの餌の確認

前回確認したときは全く手付かずだったのが
少し食べてた
よってちょびっと足してカメラを設置
果たして何か映ってくれるか?(^-^;)
一方KGは、、、



なんと猿と鹿まで!(^-^;)
猿は有害で取れるけど、、、(-_-;)イヤだな
こっちはボチボチ罠をかける準備を
しよう。
sappa at 11:00|Permalink│Comments(0)│
2019年11月03日
猟期初猟(Hの会)

ん?雉?ヤマドリ?バン?の訳ない
が、なんかが茂みに入って行った
ん?、、、、
小さい音でブヒ
ん???
右の斜面を見ると猪が2頭
え???
とりあえずバン!
すると左の茂みから8頭くらいの猪の集団が山へ(^-^;)
え?そっち?(^-^;アハ

初めて会うKさんと鉄砲2本
で、師匠が見切りに入った山へ
しーーーーーーーーーん
全くモノ出ず。。。。。
また来週(^-^;アハ
sappa at 14:32|Permalink│Comments(0)│
2019年11月02日
そろそろ罠開始

刈り込み鋏持っていって、藪を少々払って奥へ
足跡は結構ついてる、、、が、果たしてヤツはいるか?(^_^;)
撒き餌を食べてくれたら仕掛けに行こう
sappa at 11:21|Permalink│Comments(0)│
2019年10月27日
今年最後の有害

来週からは猟期に入るので
有害としての出動はコレで今年最後
今回はいつも集合している所の
横の山に入ることに
マチは2つに分かれて
オレらは奥の方へ

あまりの暇さに猛禽類の観察(笑)
しばらくすると遠くで犬の鳴き声が!
で、銃声2発
つづいてまた2発
鹿が4,5頭出たらしく、、、
が、我々の所へは来なかった(^-^;)
どうももっと下を逃げて行った模様
成果は、、、(^-^;)
鹿さん、猟期用にまた会いましょう
今回は勢子さんの都合で1山で終了
11時頃には帰宅
sappa at 11:12|Permalink│Comments(0)│
2019年10月14日
射撃研修会

猟友会支部の有害の講習を兼ねた
射撃研修会
朝6時半 役場待ち合わせ
参加者は5人+1
8時半過ぎに京北に到着し、9時頃から開始


まずはトラップ1ラウンド

今日は費用を猟友会持ちと言うことで
普段使わない28gで撃ってみた
反動強くて狙えねー(^-^;)
25発中6発しか当たらなかった(笑)
もうしません28g、、、
つづいては50m


皆さん委託で撃っていたので、真似してみたが。。。(^-^;アハ

上の方4発が委託の結果
下の方3発が立射の結果
オレの場合は委託しない方がいいかも
で、あと3発あったのだが撃つの忘れた
(^-^;)
つづいて生まれて初めてのランニグボア


50m先の動いてる猪の絵についてる的を狙うのだが。。。

まあ、生まれて初めてやって、10発中
6発当たればオレ的にはいっか(^-^;アハ
ちなみに左の的紙が🐗→動き
右の的紙が←🐗動き
左右ともに2発ずつ行方不明(笑)

おくと銃の掃除が楽だと教わる
で、塗ってもらった
いつもなら20発くらい撃つと鉛カスがしこた
ま付き、トルネードブラシで何回もゴシゴシ
しないといけないのが、なんと!2,3回くら
いで綺麗に取れた!
今度からコレしよっと(^-^)

お弁当食べて終了
一人の練習もいいけど、みんなでワイワイ
撃つのも楽しいね(^-^)
今月の有害、残り2回
中るといいなー(^-^;)
sappa at 16:20|Permalink│Comments(0)│
2019年10月13日
有害駆除

台風も去り天気も回復
そんなわけで有害へ



以前罠をかけようか偵察に行ってた
MSの田んぼの奥
背に出るといきなり鹿さんのフン♪
案の定、勢子のHさんが1歳の雄鹿
ゲット♪
オレの所には何も来なかった(^-^;アハ

で移動して、、、
マチに入ってしばらく待っていると2発の銃声が


Iさん、三の股の大きな雄鹿ゲット
そしてSさん恒例の、、、


解体するということでSDの沢へ

落としたのはいいが、昨日の雨で水量が
多く、解体は無理。。。
みんなで再度引き上げて背開きで、、、

好きなお肉持って帰ってやー
っていうことで、モモと背ロース1本
頂きました(-人-)鹿さんに感謝
ロースはかえって早速カツで♪



血抜きができてない肉なので、結構
鹿の個性が感じられたが間違いなく
うまかった(^-^)
ハートとかレバーとか取れなかったのが
残念!(>_<)
モモ肉は焼肉のたれにつけておき、明日焼いて頂きます(-人-)
sappa at 20:44|Permalink│Comments(0)│
2019年10月07日
京北へ
昨日の鹿を外したのが悔しくて練習へ(^-^;)
到着すると社長がいたので早速昨日の報告
社長さん曰く、スラッグは70m超えると空気の抵抗で弾頭が失速し
80m過ぎたら弾がどこへ行くかよく分からないということで、、、
知らなかったです(^-^;アハ
または腕の問題?(笑)
そんなわけでとりあえず手前の30mから練習
家で練習したトリガーの引き方の成果はいかに、、、



中る〜〜〜♪
なんかめっちゃうれしい(^-^)
これなら50mもできるかも
って、ことで。。。

的紙の張替え
30mから50mに変更
果たして当たるか?(^-^;)


ん?以前よりそんなに遠くに感じない???(^-^;アハ
なんか当たる気が、、、
そんなわけで練習した通りのトリガーの引き方で。。。
右が50m
意外や意外!
中った(笑)
オレ、結構うまいじゃん(^-^)
以前は白い所にも当たらなかったのに
いやー、めっちゃうれしい♪
帰りしに前回教えてもらったセンセにあったので報告したら、ちょっとしたコツですって
ほんとにコツを掴むとこんなに変わるとは(^-^)
と言う訳で昨日の鹿はオレの腕ではないことが確定!
遠すぎる獲物を撃っても当たらないことが分かりました(^-^;)
いい勉強になった

最後におまけ
カッコイイ!(笑)

その後ここへ寄って、、、

その足で書類貰いにここへ(笑)
警察のトイレはウォッシュでした
ちなみにンコはしてない、確認だけ
(^-^;アハ
到着すると社長がいたので早速昨日の報告
社長さん曰く、スラッグは70m超えると空気の抵抗で弾頭が失速し
80m過ぎたら弾がどこへ行くかよく分からないということで、、、
知らなかったです(^-^;アハ
または腕の問題?(笑)
そんなわけでとりあえず手前の30mから練習
家で練習したトリガーの引き方の成果はいかに、、、



中る〜〜〜♪
なんかめっちゃうれしい(^-^)
これなら50mもできるかも
って、ことで。。。

的紙の張替え
30mから50mに変更
果たして当たるか?(^-^;)


ん?以前よりそんなに遠くに感じない???(^-^;アハ
なんか当たる気が、、、
そんなわけで練習した通りのトリガーの引き方で。。。

意外や意外!
中った(笑)
オレ、結構うまいじゃん(^-^)
以前は白い所にも当たらなかったのに
いやー、めっちゃうれしい♪
帰りしに前回教えてもらったセンセにあったので報告したら、ちょっとしたコツですって
ほんとにコツを掴むとこんなに変わるとは(^-^)
と言う訳で昨日の鹿はオレの腕ではないことが確定!
遠すぎる獲物を撃っても当たらないことが分かりました(^-^;)
いい勉強になった

最後におまけ
カッコイイ!(笑)

その後ここへ寄って、、、

その足で書類貰いにここへ(笑)
警察のトイレはウォッシュでした
ちなみにンコはしてない、確認だけ
(^-^;アハ
sappa at 17:43|Permalink│Comments(4)│
2019年10月06日
本日の有害出動

今週も出動
今日は何か出るかな???
(^-^;)

以前一度来たことのあるところ
前回と違って草ボウボウ
何やらここは会計のKさんの所有地らしい
しかのしかばね なるほど、こうやって生き物は朽ちていくのか、、、


にしても臭いがひどかった(-_-;)


結局ここも物は出たがこっちには来ず。。。

S田さんの車がハマった(^-^;)
軽トラにロープ結んで、さらに押して
脱出成功
で、次へ



ここも鹿が出たがこっちには来ず、、、
さてそろそろ帰ろうかと下山して
車の所へ着くと犬が吠えだした!
どうやら猪が潜んでた様子
それを追ってうちらは山の裏側へ大急ぎで移動
で、指示された所で待ちに入ろうとバイクを止めスタンドをかけたら、、、

昔どこかで見たような光景
カブのオイルパン(笑)
一人では起こせないのでこのまま待ちに
しばらくすると遠くに1頭の雄鹿が!
2発発砲するも、、、、(-_-;)もっと鉄砲の練習に行こう
と言う訳で本日も手ぶら(^-^;アハ

ための総会へ
罠と鉄砲で総額33550円也
先日いただいた報奨金でお支払い♪
いよいよ猟期です(^-^)
sappa at 20:58|Permalink│Comments(0)│
2019年09月23日
餃子500個!
昨日仕込んでおいたひき肉で餃子を


ちなみに34個餃子を作ってもまだ種がてんこ盛りに(^-^;)


300個用意した皮は一瞬でなくなり、、、(^-^;アハ
さらに追加で300個投入!

結局お師匠さんは全部で550個くらい
餃子を握った(^-^;アハ
1時頃から始めて6時過ぎまでかかり
45パックほど(^-^)
これでしばらくは餃子三昧♪




ちなみに34個餃子を作ってもまだ種がてんこ盛りに(^-^;)


300個用意した皮は一瞬でなくなり、、、(^-^;アハ
さらに追加で300個投入!

結局お師匠さんは全部で550個くらい
餃子を握った(^-^;アハ
1時頃から始めて6時過ぎまでかかり
45パックほど(^-^)
これでしばらくは餃子三昧♪


sappa at 20:05|Permalink│Comments(0)│
2019年09月22日
ミンサーの威力!
7月の頭に買って出番を待っていたミンサーが本日デビュー
もう餃子のストックが無くなっていたので、鹿肉と猪肉をミンチにしてみた


スゲーーー!
やっぱり専門の道具の実力は凄い!
フードプロセッサーで苦労していたのが嘘みたい(^-^;)
ほんとにあっという間に終了

このあと鹿さんに舞茸混ぜて
冷蔵庫で寝かせて
明日餃子を300個作る予定
もちろんお師匠さんが(^-^;アハ
もう餃子のストックが無くなっていたので、鹿肉と猪肉をミンチにしてみた


スゲーーー!
やっぱり専門の道具の実力は凄い!
フードプロセッサーで苦労していたのが嘘みたい(^-^;)
ほんとにあっという間に終了

このあと鹿さんに舞茸混ぜて
冷蔵庫で寝かせて
明日餃子を300個作る予定
もちろんお師匠さんが(^-^;アハ
sappa at 21:40|Permalink│Comments(0)│
2019年09月20日
現場の下見

猟場の下見にHDへ行ってみた♪
夏の間に草や笹でボウボウに(-_-;)
草刈りしないと中へ入れない、、、
とりあえず分け入ってみると。。。
相変わらずのヌタヌタ(^-^;アハ
が、足跡はちょっとついていた

いるな(^-^)
泥の後もあったし



前回掛けて1頭も捕れなかったところ
ここにもチラホラと、、、
相変わらず取れる気はしないけど(^-^;アハ

前回地形が変わってしまったところは
相変わらず変わったまま。
そろそろどっちも餌をまいて様子を見よう
と思うが、何やら台風が来てるみたいで
(^-^;)
sappa at 11:36|Permalink│Comments(0)│
2019年09月18日
2019年09月16日
京北綜合射撃場初心者練習会
スラッグの練習ついでに行ってきた(^-^)
朝7時出発、受付の9時に到着するとすでにスゲーーー人が、、、(-_-;)
駐車場も満杯で、仕方なく下の駐車場へ
ここから歩いて事務所まではちょっとした登山?(^-^;アハ


安全についての話を聞いて練習へ
自分用のメモを
反動は上体を上に回転させるように逃がす
左手に載せるだけ
右手は握らない
的を狙うのではなく対角線の交点を狙う
トリガーはまず遊び分を引き、
次に機械的にギシギシした分を引き、止めて
最後に撃鉄を落とす、をゆ〜〜〜くりやる
いきなり50m(-_-;)
とりあえず委託で撃ってみたところ黒い所に当たるので、ダットサイト調整には問題なし
で、立射
何発撃っても全然当たる気が、、、、
2回目の時「30mでもいいですかー」って
聞いたら「いいですよー」と
で、2回目に対角線とトリガーのことを教えてもらい、、、
すげーーー!
いきなり10点に当たった!!
その後も中心付近に♪
これで練習したら50mでも当たる気がする(^-^)
絶望的だったスラッグ50mにかすかに光が♪
人数が多かったので予定よりかなり時間が掛かって終了

某所より写真を拝借(^-^;)

で、楽しみにしてたお昼のカレーを、、、
って、レトルトじゃん(/_;)
でも大満足な練習会でした
で、帰宅すると。。。

デリカの居ぬ間に背後からやられてた
(-_-;)
朝7時出発、受付の9時に到着するとすでにスゲーーー人が、、、(-_-;)
駐車場も満杯で、仕方なく下の駐車場へ
ここから歩いて事務所まではちょっとした登山?(^-^;アハ


安全についての話を聞いて練習へ

反動は上体を上に回転させるように逃がす
左手に載せるだけ
右手は握らない
的を狙うのではなく対角線の交点を狙う
トリガーはまず遊び分を引き、
次に機械的にギシギシした分を引き、止めて
最後に撃鉄を落とす、をゆ〜〜〜くりやる
いきなり50m(-_-;)
とりあえず委託で撃ってみたところ黒い所に当たるので、ダットサイト調整には問題なし

何発撃っても全然当たる気が、、、、
2回目の時「30mでもいいですかー」って
聞いたら「いいですよー」と
で、2回目に対角線とトリガーのことを教えてもらい、、、
すげーーー!
いきなり10点に当たった!!
その後も中心付近に♪
これで練習したら50mでも当たる気がする(^-^)
絶望的だったスラッグ50mにかすかに光が♪
人数が多かったので予定よりかなり時間が掛かって終了

某所より写真を拝借(^-^;)

で、楽しみにしてたお昼のカレーを、、、
って、レトルトじゃん(/_;)
でも大満足な練習会でした
で、帰宅すると。。。

デリカの居ぬ間に背後からやられてた
(-_-;)
sappa at 16:35|Permalink│Comments(2)│
2019年09月15日
2019年09月07日
2019年08月31日
2019年07月07日
猪肉の燻製

とりあえず朝のお務めから
ST見回りの後久しぶりにHDへ
猪の痕跡は、、、ない気がする

帰宅後にちょっと草むしり
やたら目ったらこの可愛いのが(^-^)
1時間位で暑くなってきたので挫折
で、時間が無駄にあるので、猪肉で燻製してみた



昨日の鹿さんで約1時間
もうちょっとしてもヨサゲだったので
今回は2時間目標で
でも途中で飽きてきたので、実質1時間40分
で、、、、、、

かなりいい感じ(^-^)
これなら保存もききそう
もう少し脂を落としてもよかったかも
肝心なお味は、、、

ちょっと脂っこいかな
で、晩御飯は猪餃子と猪燻製
今度はもっと保存の利くジャーキーに
挑戦してみようかな
って、その前に燻製器作らんとね(^-^;)
sappa at 23:33|Permalink│Comments(0)│
2019年07月06日
鹿肉の燻製

休みなのにすることが何もなく(^-^;アハ
あまりの暇さに鹿肉の燻製を作ることに
とりあえず塩麴をテンダライザーで
叩きながら中まで浸透させて、、、
だいぶ前にお安く売っていたこいつで、、、


さくらのチップもどきは15年以上も前に買っておいたやつで。。。(^-^;)

果たしてうまくいくのか、、、

ってしてると、先日注文したこいつが♪
餃子とソーセージ作りがますます楽しみに
(^-^)
約1時間燻して完成(?)\(^o^)/


もう少し燻した方が良かったかなー
が、ウマ!
これなら冷凍庫がかなり片付くかも、、、って、もっと大きい燻製作る装置が欲しいな(^-^;)
コンパネあるし作るか!(笑)
sappa at 13:24|Permalink│Comments(0)│
2019年06月30日
駆除隊
奇跡的に雨が上がって(^-^;)
今回は別の所へ


蒸し暑く、すぐメガネが曇る、、、
タイのジャングルにいるみたい(^-^;アハ


1時間半待つが猪も鹿も現れず。。。
で、犬も出てきたので待ちをあげて、鉄砲をしまおうとしたところ、
突然わんこが向かいの草むらに突入
しばらくガサガサしてたかと思うと、突然鹿が横切り山奥へ、、、
既に脱砲した後だし(-_-;)
そんなわけで雲行きも怪しくなり本日は11時頃に終了
急いで帰ってシャワーして第二弾の出撃準備
今回は別の所へ


蒸し暑く、すぐメガネが曇る、、、
タイのジャングルにいるみたい(^-^;アハ


1時間半待つが猪も鹿も現れず。。。
で、犬も出てきたので待ちをあげて、鉄砲をしまおうとしたところ、
突然わんこが向かいの草むらに突入
しばらくガサガサしてたかと思うと、突然鹿が横切り山奥へ、、、
既に脱砲した後だし(-_-;)
そんなわけで雲行きも怪しくなり本日は11時頃に終了
急いで帰ってシャワーして第二弾の出撃準備
sappa at 12:05|Permalink│Comments(0)│
2019年06月24日
京北綜合射撃場

メーカーもなぜあのように壊れたのか
かなり不思議なようで。。。(^-^;)
サンプルで欲しいということになって
新品と交換してくれたとのこと♪
で、新しいののせて30mでゼロインへ♪
的紙貼って、、、


社長さんに手伝ってもらって。。。


ほぼほぼ真ん中に来るようになったので、立射で練習、、、

社長さんにまたまた構え方から教えてもらい
中んねー(笑)
狙い過ぎだそうです(^-^;アハ
そんなわけで合計20発撃って終了
ダットサイトが付いたので次回の有害が楽しみ(^-^;)
sappa at 18:32|Permalink│Comments(0)│
HDで猪ゲット
5月19日にHDに罠をかけてから37日、ようやく掛かった!

見回りに行って覗いた時、全く
掛かった様子がなく、、、
でも、罠が抜けたような感じで
地面に穴が開いていたので
覗き込んでいると、、、
奥の方でガサガサと音が。。。
掛かってた!!! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
急いで帰って、鉄砲の準備してデリカで引き上げに
いつもトレールカメラに写っていた
例の雌猪
右に仕掛けた罠掛かった
で、トレールカメラに取れた瞬間は。。。
またまたまた映ってない(T_T)
なんで肝心な時にいつもカメラが???
今日は京北にダットサイトを付けに行くので、急いで腹出しだけして、STの沢に浸け、、、
目標のHDでようやく猪ゲット
これで堀井さんに顔が立つ(^-^)

見回りに行って覗いた時、全く
掛かった様子がなく、、、
でも、罠が抜けたような感じで
地面に穴が開いていたので
覗き込んでいると、、、
奥の方でガサガサと音が。。。
掛かってた!!! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
急いで帰って、鉄砲の準備してデリカで引き上げに

例の雌猪
右に仕掛けた罠掛かった
で、トレールカメラに取れた瞬間は。。。
またまたまた映ってない(T_T)
なんで肝心な時にいつもカメラが???
今日は京北にダットサイトを付けに行くので、急いで腹出しだけして、STの沢に浸け、、、
目標のHDでようやく猪ゲット
これで堀井さんに顔が立つ(^-^)
sappa at 11:45|Permalink│Comments(0)│
2019年06月23日
焼き猪

醤油、みりん、酒、水あめ、おろしにんにく
野菜くずを適当に入れて(笑)
煮て冷ましたものに猪肉を2,3日漬け込み
オーブンで片面150℃20分焼き、
ひっくり返してさらに20分
師匠の味になるにはまだまだ(^-^;)
でもそこそこ食える
sappa at 12:16|Permalink│Comments(0)│