2018年05月29日
仕込み中に
大将が12時半頃におかーちゃんと登場
鮒ずしを浸けてもらってから1年が経ったので、仕上げに塩をするそうで


まずは開封


上の方にたまってる水を丁寧に取り、ぶよぶよになってるお米も丁寧に取り


綺麗になったところで塩をして、新しい竹の皮と交換
初めて実際に鮒がご飯に浸かっている所を見た
1匹味見と言うことで(^-^)


元のように藁でふたをして重石を戻して
3日このままで、3日したら水をまた張るとのこと
大将は一仕事終えると、うちの庭を散策し、ガレージを散策し、キッチンを散策し、
1階を散策し、で、手拭いを忘れて帰っていった(笑)
ありがとさんでした(^-^)
もう少ししたら夢の鮒ずしライフが始まる♪
鮒ずしを浸けてもらってから1年が経ったので、仕上げに塩をするそうで


まずは開封


上の方にたまってる水を丁寧に取り、ぶよぶよになってるお米も丁寧に取り


綺麗になったところで塩をして、新しい竹の皮と交換
初めて実際に鮒がご飯に浸かっている所を見た
1匹味見と言うことで(^-^)


元のように藁でふたをして重石を戻して
3日このままで、3日したら水をまた張るとのこと
大将は一仕事終えると、うちの庭を散策し、ガレージを散策し、キッチンを散策し、
1階を散策し、で、手拭いを忘れて帰っていった(笑)
ありがとさんでした(^-^)
もう少ししたら夢の鮒ずしライフが始まる♪
sappa at 14:43│Comments(0)